花の輪

岩手県大船渡市のお花工房・教室

  • ホーム
  • レッスンメニュー
  • 企業様向けサービス
  • お問い合わせ
  • Home
  • ブログページ
  1. 2023
    06Jan

    岩手県大船渡市【花の輪】より新年のごあいさつ

    • ガーデニング
    2023年新年のごあいさつ

    新年あけましておめでとうございます。大船渡市のガーデニングサロン【花の輪】です。 昨年は大変お世話になりまして、本当にありがとうございました! 新型コロナウイルスの影響により中止せざるを得ないイベントがある中、多くの方々に支えられながら活動できたことに感謝の気持ちでいっぱいです。…

  2. 2021
    05Mar

    2021年【三陸・大船渡 つばきまつり】満開の椿が美しすぎる!

    • ガーデニング
    • 2021年, つばきまつり, 世界の椿館, 大船渡, 椿, 碁石海岸
    椿の花

    【三陸・大船渡つばきまつり】、2021年は2月6日(土)から3月21日(日)まで「世界の椿館・碁石」で開催されています。 祭りの期間中は、550種類もの椿の花々を鑑賞できます。 ちょうど見頃の満開の椿が、館内のいたるところで咲き誇り、見応え満点です。 まだ【三陸・大船渡つばきまつり…

  3. 2020
    01Jul

    ペチュニアを挿し木したら発根率100%!苗をポット上げしました

    • ガーデニング
    • ペチュニア, 挿し木, 挿し芽, 摘心, 発根

    ペチュニアは、挿し木すると発根しやすいお花のひとつです。 というわけで、ホームセンターで購入したやや間延び(茎が数本伸びている状態)ぎみのペチュニア苗を、5月に挿し木して育ててみました。 挿し木したペチュニアのうち、何本が発根しているかな?とワクワクしながら成長するのを楽しみにしていたら…

  4. 2020
    18Jun

    花苗を入荷しました!この夏は涼やかなニーレンベルギアが人気

    • ガーデニング
    • ガーデニング, 大船渡, 花, 苗

    大船渡を花の町にしたいフラワーアドバイザー、本日は花苗を入荷してワクワクな一日を過ごしています。 この夏は涼やかなニーレンベルギアが人気。 ブルー系やホワイト系の花苗は人気がありますね!前回入荷した苗は完売してしまったので再入荷です。 入荷した花苗たち 6/16(火)に入荷した花苗さ…

  5. 2020
    07Jun

    失敗しない【ビオラの切り戻し方法】5月下旬でも株がイキイキしてます!

    • ガーデニング

    去年の10月~11月頃に植えたビオラ、5月下旬くらいになるとそろそろ咲き終わるかな?って頃ですね。 でも、ビオラの切り戻しを失敗しなければ、6月中旬くらいまでは株がイキイキしています。 [chat face="hatena.png" name="初心者さん" align="left" b…

  6. 2020
    08May

    花壇の土の作り方をおしえて!初心者向けに解説

    • ガーデニング

    花壇に入れる土って、何を選んだら良いんですか? 花苗を販売したり寄せ植え教室をしたりすると、よくガーデニング初心者さんからこんな質問されます。 花壇作りでは「土選び」や「土作り」はとっても大切。 だけど、あまりよくわからないという人がけっこう多いんですよね。 今回はそんなガー…

  • 1
  • 2
  • »
  • ガーデニング
  • プロフィール
  • レッスン
ページ上部へ戻る

花の輪

岩手県大船渡市のお花工房・教室

  • ガーデニング
  • プロフィール
  • レッスン
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページ
  • ブログページ
  • プライバシーポリシー
  • レッスンメニュー
  • 企業様へ
Copyright ©  花の輪 All Rights Reserved.
  • rss